「いよいよサーフィンの時期がきた」とは言いたくない

「雪山が終わったからこれからはサーフィンの季節だ」とは言いたくない。なぜなら上手くなりたいならサーフィンも通年やるべきだし、この発言は単に冬サボっていただけだからだ。

とはいえ、茅ヶ崎に戻ってくると海が近くにあって仲間もいる。台風の知らせも届き始めた。徐々に自分の気持ちも乗ってきてる。まずはパドル筋を戻さないとと思って必死だが・・。

サーフィン復帰は吉浜から
yutoとkamachiは新しい板になっていた

GW最後の週末は風速20m近くの爆風だった。

爆オンショアの茅ヶ崎で社内セッション

その後訪れた台風並みの整ったうねり。

湘南に訪れた最高の月曜日

その週末はいろいろ計算して3人で茨城行ってみたけど・・外すこともある。

茨城のサーフィンは不発
風の向きが合わなかった

鹿島といえば鹿島アントラーズ。記念館のクオリティが高いのでサッカー好きにはたまらない。

鹿島サッカースタジアムの記念館はオススメ

5月3週目の週末はフィーバーの予報。

週末の湘南にもうねりが訪れた
久しぶりに住んでるメンツが集まった

街の雰囲気も徐々に夏に。

辻堂海浜公園ではサーフフェスティバル
すごいたくさん人いた

波もイベントもいよいよサーフシーズン到来の湘南だ。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です