2022年2月
-
2022年02月26日
リメイク直後のHAKUBA47パーク┃17メートルキッカーが登場
休みの日は47のLineCリフトが混みがちになります。効率よく足慣らしをしたいなたいいもりゲレンデへ行きましょう。いいもりゲレンデ、意...
-
2022年02月25日
なぜバックカントリーに興味がでてくるのか┃スノーボード歴が長くなるとBCに行きたくなる理由
パークばっかりやっていたのに、気づけばスノーシュー履いてサングラスかけてちょっと薄着で登ってる写真を載せている人をSNSで見かけません...
-
2022年02月24日
2日間で150cmオーバー、LOTTE ARAIリゾートの洗礼を受ける┃2月23日 ARAI
2/23の祝日は白馬からARAIに向かいました。今回は祝日の混雑を避けるため日本海側からアプローチ。上越のところは全然雪がなくて、余裕...
-
2022年02月22日
連日のドカ雪、パウダーとツリーランを朝イチにいただく┃2月22日のHAKUBA47
本日もドパウ予報。昨日からの降雪は20-35cmくらいでした。期待に胸を膨らませHAKUBA47に乗り込みました。 このルート3の最後...
-
2022年02月21日
いいもりで朝イチパウダーを当ててから白馬五竜ゴンドラのファーストトラック┃2月21日の朝
白馬は昨日からドパウの予報でした。降りすぎるとリフトの運行が遅れるので、始業時間があるリモートワークサラリーマンとしては死活問題。そん...
-
2022年02月17日
白馬のバックカントリーツアーは、えんでかしツアーで決まり┃たいてのこらせツアー体験レポート
白馬ではじめてのバックカントリーのガイドツアーに行ってきました。えんでかしを選んだ理由やガイドツアーの様子を書きましたので、バックカン...
-
2022年02月10日
スノーボードの上達にはフリーランが大事な理由┃フリーランで意識したい4つのこと
「スノーボードが上手くなりたければ、まずはフリーランをしたほうがいい。」 ほとんどのスノーボーダーが一度は耳にしたことがあると思うし...
-
2022年02月07日
スリップした車が目の前で止まって、人生は偶然の連続だと思った話
4日前の話。赤信号の交差点で止まっていると、交差点向かって左側から右折してきた車がスリップ。そのままドリフトする形で自分の車の右真横5...
-
2022年02月06日
FREERIDE MAIKO(FWQ1 Maiko)に出場して2位に┃10年越しのリベンジマッチ
1月29日(土)に舞子スノーリゾートで開催されたフリーライドの大会、2022 TOYO TIRES FREERIDE MAIKO FW...