Takahiro241

年間滑走100日の横乗りLOVER。スノーボード歴15年、サーフィン歴3年、スケボー歴8年。ランニング、サッカー観戦、カメラなど趣味が多いです。

スノーバンクのレールジャムで入賞したSuicaこと石原晴菜に密着┃板の破損から蘇生、ドラマチックな2日間

2021/11/26  

11月14日(日)、スノーバンク2日目のプロライダーのレールジャムは盟友のSuicaこと石原晴菜のサポートに回りました。前日の公開練習で板を破損、キングスで使っているダリング板の蘇生から2位入賞という ...

スノーバンクのレールジャム(JIB STYLE BATTLE)に3年ぶりに出場した話┃東京雪祭2021

2021/11/25  

少し時間が空いてしまいましたが、11月13日(土)はスノーバンクのレールセッションでした。この日に向けて短期間であったものの戦略的に準備をしてきて、自分としては1つの区切りとして重要視していました。こ ...

自分で主体的に動く人が増えればもっとスノーボードは盛り上がる┃伊東真悟さんインタビュー

2021/11/12    

片品発スノー用品専門フリーマーケット「SNOWBOARDER'S MARKET」は今年が2回目の開催。スノー用品専門のフリーマーケットというのは珍しく、自分が知る限りではここだけだと思います。スノーボ ...

スノー用品のフリーマーケット「SNOWBOARDER'S MARKET」に出店してみた話┃気になる売上も公開

2021/11/11  

11月7日は片品で開催されたスノー用品のフリーマーケット「SNOWBOARDR'S MARKET」に出店してきました。今回は、Twitter仲間の盲腸さんとその仲間たちと共同出店という形で、自分も使っ ...

11月上旬の横乗りに関する動き┃最近の日記

2021/11/10  

はい!横乗りの時間が増えれば増えるほどブログを更新する時間を確保するのが難しくなる241です。まとめて最近のことを振り返りたいと思います! 11月6日、久しぶりのサーフィン┃銚子付近 なんだかんだ2週 ...

スノーバンクを真面目に攻略してみようと思ったので、感情を封印することにした

2021/11/3  

スノーバンク(ジブの大会)に出るので、時間があれば湘南ブラッシュに行く生活をしています。しかし、逆に行きすぎて煮詰まってきました。限りある時間での練習をどうやって結果に結びつけるか。。。ただ闇雲にレー ...

11月初旬のイエティの混雑具合とゲレンデコンディションをレポート┃21-22シーズン day01

2021/11/3  

どうもです!昨日、イエティで21-22のシーズンをスタートさせました。今日から軽井沢プリンスがオープンするらしいので、その人達よりも1日早くシーズンに成功。個人的な話でいうとここ4年で1番早いシーズン ...

【考察】関西のスノーボーダーは早割リフト券かシーズン券どちらを買えば得するのかを真剣に考えてみた

2021/11/2  

先日、アースホッパーについての考察記事を書きました。これがまあまあ好評で書き手としてはめっちゃテンションあがったのですが、弟から一言言われました。「アースホッパーについてはめっちゃ分かりやすかったけど ...

最近の毎日の過ごし方は湘南ブラッシュに通うこと┃1ヶ月フリーパス購入

2021/10/27  

最近、頑張って湘南ブラッシュに通っています。というのもスノーバンクに出る予定をしておりまして、そのために練習をしています。思い返せば、サーフィンにかなり傾倒した過ごし方をしており、ここ5年の中では1番 ...