-
-
白馬に仲間を集めてシェアハウスを作ったワケ┃Shuffle BASE HAKUBA【リモートワーク】
2021/12/22
今年は、白馬にShuffle BASE HAKUBAと題してシェアハウスを作りました。新型コロナウイルスの影響で出社しなくても仕事が出来るようになり「都内で会社員を続けつつ白馬に住むことは無理ではない ...
-
-
ダイナスロープスタイル(DynaSlopestyle)が、初級・中級者の初めての大会に最適な理由┃奥美濃エリアのダイナランドで開催
2021/12/16
岐阜県奥美濃エリアのダイナランドで2022年1月23日にスロープスタイル形式のスノーボードイベントが開催されます。「大会ってハードル高いし・・」「自分にはまだ早いかも・・」そんな人達にこそ参加していた ...
-
-
スノースクートで目立つんじゃなくて、技のヤバさで目立ちたい┃小栗貴大が体現するライダー像とは
2021/12/10 インタビュー
スノースクートの人口はまだまだ少なくて、ゲレンデでは一際目立ちます。この数シーズン、自分とよく一緒に動いているのがスノースクートのライダーの小栗。彼は日本に3人しかいないスクートライダーの1人です。ス ...
-
-
今年のシーズンの始まりは例年よりも早めに┃白馬47&五竜
2021/12/8
今週は月曜日から気温が上がってしまって、いまいちゲレンデコンディション上がらずという感じですが、先週は白馬が調子いい感じでした。この時期にしては割と降雪が早く、47はほぼ全面滑走で五竜の一部ゲレンデが ...
-
-
スノーバンクのレールジャムで入賞したSuicaこと石原晴菜に密着┃板の破損から蘇生、ドラマチックな2日間
2021/11/26
11月14日(日)、スノーバンク2日目のプロライダーのレールジャムは盟友のSuicaこと石原晴菜のサポートに回りました。前日の公開練習で板を破損、キングスで使っているダリング板の蘇生から2位入賞という ...
-
-
スノーバンクのレールジャム(JIB STYLE BATTLE)に3年ぶりに出場した話┃東京雪祭2021
2021/11/25
少し時間が空いてしまいましたが、11月13日(土)はスノーバンクのレールセッションでした。この日に向けて短期間であったものの戦略的に準備をしてきて、自分としては1つの区切りとして重要視していました。こ ...
-
-
自分で主体的に動く人が増えればもっとスノーボードは盛り上がる┃伊東真悟さんインタビュー
2021/11/12 インタビュー
片品発スノー用品専門フリーマーケット「SNOWBOARDER'S MARKET」は今年が2回目の開催。スノー用品専門のフリーマーケットというのは珍しく、自分が知る限りではここだけだと思います。スノーボ ...
-
-
スノー用品のフリーマーケット「SNOWBOARDER'S MARKET」に出店してみた話┃気になる売上も公開
2021/11/11
11月7日は片品で開催されたスノー用品のフリーマーケット「SNOWBOARDR'S MARKET」に出店してきました。今回は、Twitter仲間の盲腸さんとその仲間たちと共同出店という形で、自分も使っ ...
-
-
11月上旬の横乗りに関する動き┃最近の日記
2021/11/10
はい!横乗りの時間が増えれば増えるほどブログを更新する時間を確保するのが難しくなる241です。まとめて最近のことを振り返りたいと思います! 11月6日、久しぶりのサーフィン┃銚子付近 なんだかんだ2週 ...