2/23の祝日は白馬からARAIに向かいました。今回は祝日の混雑を避けるため日本海側からアプローチ。上越のところは全然雪がなくて、余裕か?と思いきやARAIに近づくにつれて雪の量が尋常じゃない。現地にたどり着いただけで安堵するレベルでした。



ARAIに到着すると恒例のゴンドラ乗り場まで通ずる板おきの列。チケット乗り場も結構並んでました。


早速、ゴンドラはめっちゃ遅れるとのアナウンスがあり、我々は山麓第2リフトに乗りKGのパウダーを目指しました。

同じように考えてる人がたくさんいてここも並んでいました。

雪が積もりすぎてリフトが擦っちゃうので雪かきが行われていました。ありがとうございます。

KGコース開いたらみんな埋もれてました。

我々もKGパウダーを仕留めに向かいました。



ノートラックだらけでした
KGコースを滑った一同:「あかん、積もり過ぎや」
斜度が足らず、滑ってるというよりは雪をかき分けただけで終わりました。量は今シーズン1番だったので惜しい。
その後アナウンスがあり、なんと本日は上部エリア終日運休が確定。FWQの下見で膳棚ボウルを滑りに来たのに、見ることすらできませんでした。まあこればっかりはしょうがないですね。

というわけで午前中でARAIを切り上げました。


お腹が減ったので、知り合いのよーためんのお店「麺屋 風花」に向かいました。もともとよーためんは妙高杉の原の麓でラーメン屋をやっていましたが、この冬から上越妙高駅近くに新しいお店をオープン。ずっと行きたいと思っていたので行く機会ができてよかったです。


おいしいラーメンでお腹いっぱいになった後は、本日のメインイベント広瀬香美のライブに向かいました。広瀬香美>ARAI。
Akakanに冬の女王降臨!赤倉観光リゾートスキー場で「広瀬香美ライブ」が2月23日(水・祝)開催されます。入場無料です。詳しくは雪国ジャーニーをご覧ください👀 https://t.co/oiI9qWxIq8#赤倉観光リゾートスキー場 #Akakan #妙高市 #妙高 #広瀬香美 #冬の女王 #雪国 pic.twitter.com/Z112qPkp7C
— 雪国ジャーニー (@yukigunijourney) February 3, 2022
そんなに人来ないでしょーって言ってましたが、現地着いてみると結構人が居ました。やはり冬の女王、さすがの集客力!

ライブ中もずっと吹雪いてました、妙高の降雪量恐るべし。

冬の女王のパフォーマンスに大満足の我々は、次なるイベントの焼き肉を目指しました。(ラーメンからのスパンが短い)
つきました。スノーボーダーみんな大好き、食道園です。

焼き肉の煙を身にまとい、瓶のバヤリースを飲み、わかめスープをいただく。昔、家族で行ったあの焼肉屋を思い出させてくれました。赤倉に行ったらまた来たい!

今回の妙高トリップも1日の間にできるだけいろんなことを詰め込み、全部スムーズに達成できて満足です。
(降りすぎてFWQ絡みのことなんにもできなかったなw)

本日は以上です!