ブログ

スノーボード感覚を仕事中に養える最高のバランスボード丨COFOが手掛ける、リラックス×集中がコンセプトのプロダクト【PR】

んにちは、ニシイです!横乗りに役立つ、少し変わったアイテムを紹介したいと思います。デスクワークの合間に横乗り感覚を維持できる、COFOのバランスボードです。

仕事環境を整える「COFO」から出ている横乗り系のアイテムが気になる!

「COFO」というブランドをご存知でしょうか?主にワークデスクやワークチェアなど、仕事環境を整えるためのグッズを展開しているリラクゼーションブランドです。

そんなCOFOのラインナップの中で、一つだけ異彩を放っているのがこのバランスボード。なぜ仕事用品を扱う会社が横乗り系アイテムを出しているのか?実はCOFOの中に横乗りが好きなスタッフがいて、その人たちのアイデアから生まれた製品だそうです。そういうバックストーリーがあるプロダクトって、なんだかいいですよねえ。

バランスボードのスペックと印象

このバランスボード、シンプルに床に置いて上に立ち、バランスを取るというものです。実際に乗ってみると、一番の印象は「安定感がある」こと。

この手のバランスボードって、横乗りのオフトレーニングとしての側面が強いのですが、COFOのは「仕事中のリフレッシュアイテム」として開発されているんです。これは新しい切り口だなと思いました。

実際に立ってみると、難しすぎず簡単すぎず、絶妙な塩梅のバランス感覚。もし難易度が高すぎると、話すどころではなくボードに集中しないといけなくなりますが、このボードなら「ふにゃ〜」っと乗っていてもそこそこ安定しています。

イメージトレーニングとリラックスアイテムとしての両方の側面を持ち合わせた、バランスの取れた製品だと感じました。

一般的なバランスボードとの違い

このバランスボードの特徴は、厚みにあります。

一般的なバランスボードは分厚いものが多いのですが、このCOFOのは限界まで薄く作られています。多くのバランスボードはスノーボードやサーフィンのオフトレーニング目的で作られるため、底が盛り上がっているタイプが多いのですが、これはリラクゼーションも兼ねているので、より使いやすい形状になっているんです。

この傾きの量でバランスボードの難易度は変わってきますが、このプロダクトは本当に難しすぎず簡単すぎず、絶妙なバランスで作られています。リラクゼーションを目的としつつも、横乗り経験者が乗っても物足りなさを感じない、絶妙な塩梅なんですよね。

重さも重すぎず、厚みもそこまでないので収納もしやすいです。普通にリビングの片隅にそっと置いておけるサイズ感なので、使いたいときにサッと取り出せます。

オフトレーニングとしての活用法

ユースシーンとしては、何も難しいことを考えず、上に立って揺れるだけでOK。レギュラーやグーフィーのスタンスで荷重をかけるだけで、雪の上のイメージトレーニングができます。

もう少し本格的な動きをすると、例えばバックサイドの先行動作を取る練習など、全然できちゃいます。日常で不安定な場所での先行動作の練習ってなかなかできないので、これだけで全然イメトレになります。

ジブを練習している人なら、フロントボードの体制や、スイッチに切り替えての練習もできます。荷重をノーズに乗せたりテールに乗せたり、50-50でちゃんと踏めているか確認したり...これを1日1回でもチェックするだけで違ってくると思います。

この上でスクワットするだけでも、横乗りの筋肉をかなり使いますよ。疲れますが、とても良い練習になります。リラクゼーションアイテムとしても使えるし、仕事の合間にスイッチのスタンスを練習することもできるんです。この体勢でテレビを見るのもいいかもしれませんね。

ふくらはぎにもかなり効くので、本格的に体の使う場所を意識すれば、ちゃんと横乗りの練習になります。

仕事の合間に横乗り感覚を養える最高のアイテム

仕事柄デスクに座っていることが多く、2〜3時間ずっと座りっぱなしだと体勢を変えたくなりますよね。そんな合間に横乗り的感覚を養えるバランスボードを挟めるのは、感覚的にもプラスになると思いました。

横乗りの感覚って、継続して体が受け取っていないと、忘れることはないけれど鈍ってくるんです。スケボーをするのも一つの方法ですが、仕事の合間にプッシュするような動きはなかなかできないですよね。かといって、ブーツを履いてスノーボードの板を履くのも大げさすぎます。

このバランスボードなら、裸足で思いつきで乗って、スノーボードっぽい感覚や目線、骨盤の意識、ふくらはぎへの荷重など、感覚を養うことができます。これを続けていけば、週末のパフォーマンスも変わってくるかもしれません。

忙しいときはなかなか板に乗る時間がないので、その合間にこれを挟みながら、週末のセッションに向けて準備していくのも良いですね。

COFOのバランスボードを試してみませんか?

COFOのバランスボードは、現在公式サイトで4,000円引きになっているようです(2025年3月27日時点)。興味を持った方は、ぜひCOFOの公式サイトをチェックしてみてください。

https://cofo.jp/products/lbb

COFOはワークデスク・チェアが本業で、かなり質の高いデスクを作っているんです。このバランスボードは昇降式デスクと組み合わせると、スタンディングで乗りながら仕事ができるので、その組み合わせが最強だと思います。横乗りが趣味の社員さんが何人かいるようで、その人たちのアイデアから生まれたプロダクトという点が、個人的に大きな推しポイントです。

そんな会社のプロダクトを、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?あなたの仕事スタイルにも横乗り感覚を取り入れてみてください!

動画はこちらから

  • この記事を書いた人

Takahiro241

年間滑走100日の横乗りLOVER。スノーボード歴15年、サーフィン歴3年、スケボー歴8年。ランニング、サッカー観戦、カメラなど趣味が多いです。

-ブログ