スノーボード

【実際に着てみた】BOARDEE(ボーディー)のウエアをゲレンデで着てみた感想とレビュー|おすすめのポイントと気になるところを語る

こんにちは、241(ニシイ)です。先日レビューしたBOARDEE(ボーディー)のウエアについて、「室内での試着だけじゃなく、実際のゲレンデでの使用感が知りたい」というリクエストをいただきました。そこで今回は、実際にゲレンデで使用してみた感想をお伝えしたいと思います。

テスト環境

実際に着用したのは12月28日、長野県の斑尾高原スキー場です。コンディションは以下の通りでした:

  • 気温:最高−5度、最低−7度
  • 積雪:20-30cm程度
  • 天候:午後から吹雪

まさにハイシーズンの寒冷コンディションでのテストとなりました。

基本性能の評価

防寒性について

上下約17,000円という価格帯を考えると、防寒性は予想以上に優秀でした。しっかりと中綿が入っており、むしろ暑すぎるくらいの保温力があります。テスト当日は以下のレイヤリングで快適に過ごせました:

  • 1層目:メリノウールのファーストレイヤー
  • 2層目:フリース
  • 3層目:BOARDEEウエア

耐水性について

20,000mmの耐水圧を謳っているだけあり、水の弾きは抜群でした。終日吹雪の中で滑走しましたが、ウエア内部への浸水は全く感じられませんでした。

機能性について

ICリフト券の収納やポケットの配置など、基本的な機能は十分に満たしています。特にリフトゲートの通過もスムーズで、実用面での不便は感じられませんでした。

改善が期待される点

1. ベンチレーション機能

パンツには通気用のベンチレーションが付いていましたが、ジャケットにはありませんでした。高い防寒性と耐水性を持つ反面、内部の蒸れを逃がすための機能が欲しいところです。

2. パンツの裾周り

173cm、65kgでLサイズを着用しましたが、パンツの裾周りに課題を感じました:

  • 裾が広がりすぎて靴に巻き込みやすい
  • 裾絞りの調整幅が限定的
  • バインディングとの干渉の可能性

特にSTEP ONバインディングの普及を考えると、裾周りの設計は今後の重要な検討ポイントになりそうです。

ルーズシルエットの方は、あえてジャストサイズで着てみるのもいいかもしれません。ぼくだったらMサイズですね。

3. 中綿の配置

全体的に中綿が均一に配置されており、可動部分での動きにくさを感じることがありました。可動域周りの中綿量を調整することで、より動きやすいウエアになると思われます。

総合評価

優れている点:

  • コストパフォーマンスの高さ
  • 十分な防寒性と耐水性
  • 基本機能の充実

改善が期待される点:

  • ジャケットの通気性
  • パンツ裾周りの設計
  • 中綿配置の最適化

まとめ:誰におすすめか

このウエアは特に以下のような方に強くおすすめできます:

  • スノーボード初心者の方
  • 予算を抑えめに抑えたい方
  • シーズン10-20回程度の使用を想定している方

基本性能は十分で、特に初心者にとって最も重要な「寒くない」「濡れない」という要件を完璧に満たしています。価格を考えると非常に良い仕上がりだと言えるでしょう。

トレンドを抑えたまあまあイケてるシルエットだ

ただし、もう少し細部の作り込みができれば、より多くのユーザーに支持される製品になる可能性を秘めています。来シーズンのアップデートに期待が持てる製品です。

参考記事
  • この記事を書いた人

Takahiro241

年間滑走100日の横乗りLOVER。スノーボード歴15年、サーフィン歴3年、スケボー歴8年。ランニング、サッカー観戦、カメラなど趣味が多いです。

-スノーボード
-