Takahiro241

年間滑走100日の横乗りLOVER。スノーボード歴15年、サーフィン歴3年、スケボー歴8年。ランニング、サッカー観戦、カメラなど趣味が多いです。

Backside Magazine(バックサイドマガジン)の野上さんと飲みました┃スノーボードについて語る夜

2022/5/22    

先日、Backside Magazine(以下バックサイド)の編集長の野上さんと飲みました。Shuffleの後輩のゆうと(@nishi_yutomo)がこの春から新卒でバックサイドに入社したらしく、そ ...

「欲しい暮らしは自分たちで作ろう」幸せのカタチを決めるのは自分自身┃"生活冒険家"赤井成彰インタビュー 後編

2022/5/17    

北海道大学のスノーボードサークルの繋がりで出会った赤井成彰(以下、ナル)は、トラックの荷台に家を作って住んでいます。Part1の前編では脱サラして自作したモバイルハウスで生活するようになった経緯や自分 ...

「幸せとは何なのかを問い続けた」欲しい世界は自分で作る┃"生活冒険家"赤井成彰インタビュー 前編

2022/5/13    

北海道大学のスノーボードサークルの繋がりで出会った赤井成彰(以下、ナル)は、トラックの荷台にDIYで家を作って住んでいます。北大を卒業して超優良企業に勤めていたにも関わらず4年前にその生活をやめ、アメ ...

BURTONのStep On(ステップオン)で滑ってみた┃かがまずにバインディングを装着できる画期的なシステム

2022/5/11    

腰椎の骨折から1ヶ月過ぎて状態は良くはなってきているものの、腰を曲げてかがむ動作はまだ痛みます。普通ならこの段階で雪上に戻るという発想にはならないと思うのですが、かがまずにブーツとバインの着脱が可能な ...

スキー場の終わりは毎度のことながらどこか寂しい

2022/5/5  

長年スノーボードをやってても毎年この時期はどことなく寂しさを感じる。 世間一般の人には「まだスノーボードやってんの?」と言われる時期でもあるが本ブログの読者諸君にとってはGWはまだまだシーズン中という ...

HAPPO BANKED SLALOMを見に行ってきました┃写真で振り返る2022年大会

2022/4/24    

4月23日に八方尾根スキー場で開催されたHAPPO BANKED SLALOM。今年は岩岳、栂池、八方の順番でシリーズ戦になっており、その最終戦でした。自分も出るつもりをしていましたが腰椎の負傷により ...

「やることやってればヘイターは気にならない」自身の表現とライダー活動のバランス感覚┃千葉真人インタビュー 後編

2022/4/20    

前編ではマナトくんの滑りの哲学とライダーとしてのマインドを特集。続く後編では、今のスタイルのライダー活動になった経緯や今後の展望、自身が手掛けるブランドやイベントへの思いを率直に語ってもらいました。 ...

ヤプリさん主催の「スキーヤー・スノーボーダーが求めるメディアづくりとは?」をまとめてみました┃SURF&SNOWさんが登壇

2022/4/19    

4月19日に開催された株式会社ヤプリが主催するオンラインセミナーを拝聴しました。議事録をざっくり取っていたのでみなさんに共有します。最後には感想も書いてみました。 引用:yappliオンラインセミナー ...

スキー場で車の鍵を落とさないようにするアイデア┃スノーボード中、車の鍵どうしてる?

2022/4/19    

「スノーボード中、車の鍵どうしていますか?」まあ、自分を含めほとんどの人がポケットに入れて持ってるんじゃないかと思ってます。それでもいいんですけど、車の鍵って落とすとその後地獄みたいな状況が待ってるの ...